福井県おおい町の宿泊施設のご案内です。
ナタショウトレイルランニングレース2023では、宿泊施設の斡旋は行っておりません。
レース前日、宿泊を検討されている方は、各自で宿泊施設にお問い合わせいただき、予約を取っていただく形となります。
以下に宿泊施設情報をまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。
INDEX
- 福井県おおい町の『宿泊施設まとめサイト』について
- 名田庄地区(レース開催地域)の宿泊施設について
- ホテル流星館(受付会場近くの宿)
- G-BASE(受付会場近くのキャンプ場)
- 八ヶ峰家族旅行村(ゴール会場のキャンプ場)
- 料理旅館 新佐
- 料理旅館 南川荘
- 大会駐車場の開放について
福井県おおい町の宿泊施設まとめサイトについて
おおい町観光情報サイト
福井県おおい町が運営する観光サイトです。下記URLが観光マップになります。【宿泊】で情報を絞り込むと、宿泊施設がマップ上で一目で分かります。
https://www.town.ohi.fukui.jp/kankou/map/index.html
おおい町観光協会サイト
おおい町観光協会が運営する情報サイトです。下記URLが宿泊施設の情報ページになります。
https://www.wakasa-ohi.jp/category/staying/
おおい町名田庄地区の宿泊施設まとめは、以下URLになります。
https://www.wakasa-ohi.jp/stay-natasho/
名田庄地区(レース開催地域)の宿泊施設について
今大会、開催地域となる『名田庄地区』の宿泊施設、およびキャンプ場の紹介です。
ホテル流星館
おおい町名田庄の町営ホテル『流星館』は、国道162号線京都県境頭巾山(とうきんざん)の麓にあります。
上記画像のとおり、受付会場の直ぐ側です。レース参加にあたり最も便利な宿です。
*2023年8月6日時点で、素泊まり部屋に空きがあります。
ADD:〒917-0375 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-6-1(Google Mapで見る)
TEL:0770-67-3000
FAX:0770-67-3399
WEB:http://www.natasho.co.jp/ryuseikan/
G-BASE(Camp Field)
受付会場から最も近いキャンプ場です。(歩いて行ける距離)前日テント泊をご検討されている方にオススメのキャンプ場です。
G-BASE様のご好意で、ナタショウトレイルランニングレース参加者限定で、下記サービスを提供してくださいます。
●4サイト、どこでも好きな場所で利用可能。
●8/25〜8/26の1泊 2,000円の特別価格。
●レース終了まで、テントを張って置いたままでも大丈夫。
●車もレース終了まで、駐車可能。
ADD:〒917-0375 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終63-1(Google Mapで見る)
TEL:090-3652-5333
WEB:https://www.gbasecampfield.info/
八ヶ峰家族旅行村
魚(ニジマス)つかみどりや、山の散策、木工体験等など、さまざまな体験ができる施設です。
ナタショウトレイルランニングレース2023では、八ヶ峰家族旅行村がゴール会場となります。レース期間中は会場設営のため、通常営業は行っておりませんが、テント泊の受け入れは行っております。
レース前日、ご家族でキャンプ場を楽しみたい方はご検討ください。
ADD:〒917-0373 福井県大飯郡おおい町名田庄染ヶ谷6-8(Google Mapで見る)
TEL:0770-67-2844
WEB:https://hachigamine.jp/
料理旅館 新佐
おおい町名田庄久坂にある『ぼたん鍋』で有名な宿です。四季折々のお食事もいただけます。
ADD:〒917-0382 福井県大飯郡おおい町名田庄久坂4-10-2(Google Mapで見る)
TEL:0770-67-2028
FAX:0770-67-2683
WEB:http://shinza.jp/
料理旅館 南川荘
おおい町名田庄三重、国道162号線沿いの宿です。夏~秋の時期は、名田庄に流れる南川で捕れた天然鮎のお刺身や、その他鮎料理コースが楽しめます。
ADD:〒917-0381 福井県大飯郡おおい町名田庄三重52-18-1(Google Mapで見る)
TEL:0770-67-2406
FAX:0770-67-2840
WEB:https://www.wakasa-ohi.jp/minamigawasou/
大会駐車場の開放について
レース前日、車中泊をしたい方に向けた案内です。
大会駐車場を前日(8/25)より開放します。
【2023/8/10追記】大会駐車場の開放開始時間は、8/25 18:00〜となりました。
レース前日はスタッフによる車両誘導はありません。誘導看板を設置しますので、ホームページの会場マップや、GoogleMap等で、駐車場の位置を確認してご来場ください。
*大会駐車場でのテント泊はできません。テント泊希望の方は、上記キャンプ場を利用してください。
*スタート地点および受付会場は「道の駅」をはじめ、一般のお客様が利用する複数の施設があります。レース専用会場ではありませんので、他のお客様への配慮をお願い致します。