お知らせ
名田庄地区の宿泊施設限定、割引キャンペーンのお知らせ

ナタショウトレイルランニングレース2023、コースマップ最新版のお知らせ

コースの最終確認が終わり、コースマップをアップデートしました。
エイド情報、チェックポイント情報、注意事項が追記されています。
マップは、大会当日(8/26)受付でお渡ししますが、事前にチェックしてもらえると幸いです。

コースマップの情報はこちら
コースマップ(PDF)ダウンロード

また、GPXデータをダウンロードできるようにしました。本コースは太い尾根が多く、計測者により距離に差が出ます。誤差はご了承ください。
下記、複数のGPXデータがございます。コースマップページにもダウンロードリンクがありますので、ご活用ください。

YAMAP計測によるGPX
SUUNTO5計測によるGPX(ルート)
SUUNTO5計測によるGPX(ワークアウト)

歩行区間について

本大会のコースは、京都丹波高原国定公園の一部を通ります。
京都丹波高原国定公園には、自然維持タイプの保護林区間があり、コースの約2kmがそれに該当します。
自然維持タイプの区間では、競争性のある行為が禁止です。
そのため、2kmと長いのですが、歩行していただくようお願い申し上げます。

ナタショウトレイルランニングレース2023 コース(歩行区間)

歩行区間では、下写真のような案内看板を設置する予定です。

エイド3の変更について

エイド3は、当初 「八ヶ峰山頂」を予定しておりましたが、以下事情で「八ヶ峰山頂手前の分岐点(知井坂近辺)」に変更となりました。※ゼッケン等の印刷物には、エイド3が八ヶ峰山頂になっております。印刷時期の都合上、修正できない旨、ご了承ください。

  • 救護体制の改善
  • 補給物資搬入ルートの改善
  • エイドスタッフの熱中症対策
  • 選手が日陰で休める状況をつくる
ナタショウトレイルランニングレース2023 コース(エイド3)

おおい町名田庄地域を周回するロングトレイルルートを整備することで、地域の自然、食、文化、歴史等の観光振興を図るもの。ハイカーだけでなく、多くの方々に魅力的で利用しやすいルートとして、名田庄トレイルマップを作成。大飯地域、小浜市、京都府、滋賀県との境を歩き、ルート上で最高峰の頭巾山(標高871メートル)をはじめ八ケ峰などを巡ります。北側には若狭湾国定公園、南側には京都丹波高原国定公園が接しており、海から連なる山々が一望できるトレイルルートです。

チケットの購入はこちらから